「プレイフル・ラーニング」のご紹介4
こんにちは。HUGクリエィテブクラブ大森駅前教室です!
毎回好評の「プレイフル・ラーニング」第4弾になります♪
今回のテーマは「飛び出すカード」です。
主な活動及び指導の目的は、「柔軟な思考」と「豊かな想像力」を引き出すことです。
具体的には...
➀「柔軟な思考」とは?:カードにどのような切込みを入れると、立体的になるかを想像する。
➁「豊かな想像力」とは?:カードを送りたい相手を決め、どのようなデザインや内容にするかを考える。
...となります。
おばあちゃんへ おじいちゃん・おばあちゃんへ
今は会えないから誕生日カードを送りたい! 今年こそ年末は一緒に除夜の鐘をつきたいな!
ドラゴンボールが好きな親友へ 分かりあえる親友へ➀
「また一緒に遊ぼうね!」という気持ちを込めて! お互い大好きなゲームをまた一緒にやろうね!
分かりあえる親友へ➁
学校は違うけど、一緒にゲームで遊びたい想いで!
今回の活動を通して、子どもたちは...
・相手を想い、カードを受け取った時、相手をどのような気持ちにさせたいのかを深く考えながら、
取り組めた。
・見本のカードをよく観察し、自分なりに飛び出す部分を発展させ、自分の想いを形に表すことができた。
...など大きな成長が見られました。
今後も多面的な取り組みを通して、子どもたちの心やスキルを育むカリキュラムを
提供していきたいと思います。